ミモザのシーズン真っ盛り!産直だからできるフレッシュミモザの魅力。
はなぞくかぞくでは、千葉県南房総市の長作園さんのミモザを扱っています。
2月も終盤になり、シーズン真っ盛りの花といえば、なんといってもミモザです。
特別価格Sennelier L'Aquarellフランス製水彩絵の具ハーフパン交換用 Set 10-131654-00好評販売中
以前、円谷しのぶ先生に、長作園さんのミモザの飾り方を伺いましたが、
今回は長作園さんのミモザの魅力やミモザにまつわるお話をしたいと思います。
まず、ミモザとは実は正しい植物名ではありません。ただしくはアカシアという名前です。
ちなみに蜂蜜の花として知られているアカシアはただしくはニセアカシアでこちらとも異なります。
アカシアは、マメ科アカシア属 学名だとAcacia (アカシア属)。ちなみにミモザ(mimosa属)という植物もありますが、これはオジギソウ(マメ科)になります。もともとオーストラリア原産のミモザがヨーロッパに紹介されたときに、葉の形が似ているからミモザと呼ばれはじめたと言われています。なので、ミモザは通称や流通名というのが正しいですが、英語圏でもすっかりミモザです。
ちなみにオジギソウに間違えられたアカシアはフサアカシア(フランスミモザ)と呼ばれる種。銀葉アカシアよりも葉が大きく、深い緑色です。
〖フサアカシア(フランスミモザ)〗
そして、関東最大のミモザ生産地がはなぞくかぞくで扱っている南房総市の長作園さんです。現在、代表をつとめる西宮哲也さんのお祖父さんの代から60年以上、生産を続けている、歴史あるミモザ産地なのです。山の斜面にいくつも植えてあるミモザの木々は季節になると山がうっすら黄色に見えるほど。銀葉アカシア以外に、シルバーグリーンの丸い葉の真珠葉アカシア、柳葉のロンギフォリア、マメの葉のような葉を持つスペクタビリスなど、数多くの種類を生産しています。
〖真珠葉アカシア(パールアカシア)〗
なかでも定番の銀葉アカシアは、導入当初から生産しており、土地や気候ともよく合っていることから、数多く栽培しています。
ミモザの小さな蕾はグリーンから黄色の綿毛のようにゆっくりと見えてきますが、小さな緑の蕾で一度、室(ムロ)と呼ばれる場所で管理します。湿度100パーセントで温度も高い空間でたっぷりのミストともに蒸されることで、蕾が咲いてくるのです。この技術は長年、枝物の生産をしている産地だからできる技術です。それが、長作園さんのミモザが美しく開いている理由です。乾燥が苦手なミモザはこのふわふわがあっという間に消えてしまうのです。そこで、産地からどこも経由せずに自宅へ届く、はなぞくかぞくで購入すると、どこよりも長くこのふわふわが楽しめるのです。
オフィスチェア Yera クロス B ロー R肘 LS レッド 品番 SV1154 イナバ 稲葉
text:はなぞくかぞく編集部
〚長作園さんの生産者紹介ページはこちら〛
ここをクリック⇩
バンプレスト ドラゴンボールZ Grandista - Resolution of Soldiers - SON GOKOU
〚長作園さんの商品購入ページはこちら〛
トラスコ中山/TRUSCO HW型作業台 1800×750×H740 2列引出付 HW1800FL2 GN(2782201) JAN:4989999634556
千葉県 長作園さんのミモザアカシア”エル・カミーノ・レアル”5本
サポートバー(折上式) W604
組み合せ風呂ふた/蓋 〔適用浴槽商品サイズ:幅70×長さ140cm用 2枚組〕 軽量 抗菌防カビ加工 パネル式 SGマーク認定 日本製